「物理の点数は、なぜ上がらないのか? 物理の公式を覚えただけで躓いたときの対処法

アイキャッチ画像

アテナイのKomabouです。本日もブログをお読みくださり、ありがとうございます。

アテナイブログも、いよいよ3本目となりました。これからも、物理・化学や理科選択に関する有益な情報をお届けしていきますね。

私が住んでいる東京三多摩地域(東京都西部、東京都下)には多くの種類の秋の花が咲き誇って、目を楽しませてくれました。春も、もちろん、たくさんの花がきれいなのですが、咲いている花の種類でいえば、あながち秋も春に負けていないなと、今年実感しました。

「今年の秋は、紅葉がきれいじゃないだろうか」と、先日、母がボソッと言っていました。科学的根拠は全くないのですが、このところ寒い日が続いたため、年寄りの勘でそう思ったのだと思います。コロナ感染が落ち着いたままで紅葉日和を迎え、このまま無事に年明けを迎えられることを心より祈っております。

さて本日は、「物理の点数は、なぜ上がらないのか?」「「物理の公式を覚えただけでは解答に至らず躓(つまづ)いたときの対処法」というテーマでお送りします。

Q.物理の点数は、なぜ上がらないのでしょうか? 

A.計算練習を充分に積んでいないことが、根本的な原因にあると思われます。中学数学もそうですし、通常には高校に入ってから学ぶサイン・コサインも、そうです。数学的処理に問題があることが、まず真っ先に思い浮かぶ第1の要因です

そして、文字式の計算練習を充分にやっていない人は、標準レベルになかなか行けないと言えます。

さらに、「物理的意味」を理解しないまま公式だけ覚えようとしているため、という原因も考えられます。

物理の得点が上がらない人が、ある程度の優秀な成績を取れるようになるまでには、なるべく長い時間が欲しいです。1年間の勉強だけだと、物理の内容の深い内容まで考えられないのですよ。深い内容を考えていくことが重要な科目なので、短期間だとそこが苦しいですね。

結局、なかなか物理の得点が上がらない人が、大学受験で物理を取る場合、受験から逆算して短くても1年半~2年の勉強期間は確保しておきたいという事ですね。

Q.「(物理の)公式を覚えただけでは解答に至らず躓(つまづ)いたとき」の対処法とは?

A.躓いたときに、勉強の仕方を変えるのが一番だと思います。

そして、「何を解析しないといけないか」考える思考習慣をつけましょう。

「原点、軸、正の向き」が物体の運動を記述するうえで必要なものですので、これらは自ら設定しないといけないのです。自分で設定する習慣をつけるのが難しいのは無理もない話ですが、そういう方向に思考を変えていけるかどうかに、現況を打破できるかは掛かっています。ですから、「どうか、なるべく早い段階で、このことを悟ってほしい」と心より思っています。ある意味、この点を悟れば、あとは一気にいけます。この点は、コツコツ暗記を積み重ねることが必要な世界史などの文系科目と比べて、理系らしくアッサリしているところですよね。

さらに、公式の成り立ちを、改めて自分で作り直した時、何が必要か整理する習慣も欲しいところです。

まずは、「原点、軸、正の向き」を自分で設定できるように思考回路を整備していくことが、手っ取り早いと言えそうです。

以上の内容、いかがでしたか。

次回は、「物理を学習するメリット/物理を取るメリットとは?」「数学が得意な人は点が上がる?」といったテーマを、大学受験に絡めてお話してきます。どうぞ、ご期待ください。

物理化学専門塾アテナイ オンラインが”物理の苦手意識克服”におすすめな5つの理由

具体的なアテナイの説明をする前に、この記事を読んでいる難関大志望の学生さんにアテナイがおすすめの理由を説明します。

特徴1:物理・化学に特化している

理系難関大の受験には理系科目が必須になることが多く、中でも物理・化学を選択する受験生の割合が多いです。アテナイは、物理・化学に特化して指導しており、過去のデータや傾向に合わせたきめ細かな指導方法ができます。学習塾を検討していて、理系科目を得点源にしたい学生さんにとって最適な選択肢と言えます。

特徴2:マンツーマン指導

集団で授業を受けるタイプの学習塾とは異なり、アテナイはマンツーマンでの指導になります。マンツーマンであれば、生徒ひとりひとりの学習レベルや進み具合や目標に対して不足しているポイントを見つけて対応した指導をしやすく、合格に向けて着実なレベルアップを狙えます。

特徴3:口頭試問による指導

口頭試問による指導とは、講師と生徒の問答を通して指導する方法です。例えば、講師が「〜とはどういうことか」「〜についてどう考えるか」といった出題をし、生徒が問題に対する解答をその場で答えます。その際、「なぜそう言えるのか」「裏付けはあるのか」を適宜講師が確認するといった内容です。面接とは違い、その解答の内容が理路整然としているかという、「解答のプロセス」を重視します。論理的に思考し、それを相手に表現する能力が必要になるため、解答する内容に関しては「深い理解」が求められます。

特徴4:実績豊富なプロ講師による十人十色な授業

アテナイの指導者は、東京大学や九州大学をはじめとする高学歴の講師ばかりです。単に「教え方がうまい」というだけでなく、講師自身も受験の経験から受験生の具体的な悩みや克服方法を熟知していることで、より具体的な解決方法の提案ができる可能性が高まります。

「いきなり口頭試問なんて、レベルが高そう・・・」と思われる学生さんも多そうですが、アテナイでは、口頭試問に慣れていない学生さんでも安心して成績アップを目指せるよう、初めは簡単な問答から始めて、徐々にレベルアップしていきます。

学生さんの学力によって教科書の知識の確認から始まる学生もいれば、難関大学の入試を突破できる論理的な思考力を身に着けるための授業をしている学生もいます。

特徴5:オンラインによる指導

受験生にとって、時間はかなり貴重なものです。特に、現役合格を目指す学生さんにとっては、学校の授業時間外で学習塾での指導を受ける必要があります。そのために移動時間は最小限にしたいですよね。アテナイでは、オンラインにて指導を行なっているので、タブレットやPCを使って自宅から受講できるので、学習の時間効率が高まります。

1つでも当てはまったらアテナイが向いている学生さん!?

・物理・化学に苦手意識があり問題集を開くのも嫌な学生さん

・基礎はできるが、問題演習に対応できない学生さん

・入試レベルの問題で目標の点数が出せない学生さん

・化学・物理を大学入試の得点源にしたいと考えている学生さん

・絶対に志望校に一発合格したいと考えるモチベーションの高い学生さん

・大手予備校のテキストや問題集を予習・復習しても成績が上がらないと悩んでいる学生さん

上記の内容で1つでも当てはまったら、あなたはきっとアテナイに向いている学生さんです。まずは体験授業でアテナイの魅力を体験してませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です